学校日記

2年生授業のようす(9月1日)

公開日
2015/09/01
更新日
2015/09/01

校長室より

9月1日「防災の日」。学校では東京都から配布された防災ノート、各家庭に配布予定の防災ブックの活用についてお知らせし、防災意識を高めました。各ご家庭でも、今日は我が家の防災について、備蓄グッズについて確認があるといいですね。首都直下型地震は、30年以内に、70%の確率で発生すると言われていますので。

さて、授業のようすは2年生英語です。今週もまた新しいネイティブの先生登場です。色々な先生の発音を聞くことも、お人柄を知ることもきっといい勉強になることでしょう。

2年生今日は、ある市が桃の名産地として有名という表現を練習していました。夏休みEキャンプで質問され、難しかった「目黒は何で有名ですか?」の質問についても答えられるようになるでしょう。