目黒区立第十一中学校
配色
文字
十一中日記メニュー
部活動日記 無事終了
学校日記
渋滞のために予定よりも1時間遅れて学校に到着しました。疲れてはいますが、一人ひ...
7月30日(土)
まさに夏の暑さです。これからどんどん気温は上がっていくのでしょうか?今後益々熱...
部活動日誌 第三日目 活動終了
12時10分、全ての部活動が宿舎に戻りました。これから昼食と閉校式です。閉校式...
部活動日記第三日目
いよいよ最終日。全員元気にそれぞれの活動場所に向かいました。 iPhoneから...
部活動日記第二日目活動終了
17時16分、全ての部が無事宿舎に到着しました。筋肉痛の生徒が多少いますが、病院...
部活動合宿日記 第二日目 水分補給
熱中症予防で水分補給も大切な手段の一つです。そのため、部活動合宿には学校の予算...
部活動合宿第二日目 練習順調です
今現地から連絡があり、どの部活もそれぞれの場所で元気に練習しているとのことです...
部活動合宿日記 第二日目朝
部活動合宿第2日目です。8時20分に全ての部活動が活動場所に移動し、活動を開始...
7月29日(金)
梅雨明けし、本格的な夏がやってきました。蝉の声が十一中周辺で大合唱です。蒸し暑...
部活動合宿1日目その2 全員宿舎に
練習を終えた生徒は全員宿舎に戻ったとの連絡が現地からありました。皆元気です。東...
部活動合宿日記 第1日目その2
部活動全てが練習場所に到着し、練習を開始しました。皆元気です。
7月28日(木)部活動合宿に無事出発
涼しい朝です。部活動合宿に男子、49名、女子33名、教員及び指導員、看護士16...
7月25日(月)
まだ梅雨明けしないのかな?というような陽気です。夏休みも5日目。三者面談に補習...
納涼会 カレー作り
調理室では保護者の皆様のご指導の下、生徒自身でカレーを作っています。タマネギを...
7月23日(土)納涼会
週休日の午後、本日は親師会主催の納涼会です。生徒はもちろん、教員も楽しみにして...
7月22日(金)空間放射線量の測定結果
昨日は大雨で測定できませんでした空間放射線量の測定をしました。異常ありません。...
7月20日(水)の給食と食材産地
本日の給食
・さんまの蒲焼き丼 ・野菜のごま醤油 ・ゆでとうもろこし ・牛乳 《本日のお...
7月19日(火)の給食と食材産地
・夏野菜のカレー ・すいかパンチ ・牛乳 【本日の使用食材】 地産地消(東京産...
7月15日(金)の給食と食材産地
・梅若ご飯 ・みそ汁 ・さばの竜田揚げ ・虎豆と野菜のサラダ ・牛乳 《本日...
7月14日(木)の給食と食材産地
・ジャンバラヤ ・ポテトのフレンチサラダ ・すいか ・牛乳 《本日のおたよ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2016年7月
RSS