十一中日記

10月13日の給食

公開日
2022/10/13
更新日
2022/10/13

本日の給食

・さつまいもごはん ・いわしのかば焼き
・たけのこと厚揚げの煮物 ・柿 ・牛乳

 いわし(鳥取・山口) 柿(和歌山) 鶏肉(鹿児島)
 さつまいも(茨城) しょうが(高知) にんじん(北海道)
 ごぼう(青森) 小松菜(東京)

 ◇今日は東京都産の小松菜を使用しました。

 10月9日にめぐろ区民まつりが行われました。たけのことさつまいも
 は目黒区にゆかりのある食材です。

 昔、目黒はたけのこの名産地として有名でした。目黒不動にさつまいも
 の栽培を広め、甘藷先生と呼ばれた青木昆陽の墓があります。

 柿は英語でpersimmon(パーシモン)といい、めぐろパーシモンホール
 は、柿木坂にあるため名前がつけられたといわれています。

 食からも目黒区のことをより深く知ってほしいと思います。