自由が丘統一美化デー
- 公開日
- 2016/11/23
- 更新日
- 2016/11/24
学校日記
自由が丘のどの催しよりも古くから行われれている行事である統一美化デーに参加してきました。生徒は1,2年生で23名、親師会の皆様や教員を含めると総勢50名にも及ぶ『チーム十一中』、自由が丘の繁華街を中心とした道に落ちているゴミを拾い、放置自転車やバイクに注意書きを貼るなどの作業をしました。普段から自由が丘の街はきれいで、それほどゴミが落ちている様子はなかったのですが、いざ気をつけて歩いて見ると心ない喫煙者が捨てたたばこの吸い殻を中心に多くのゴミを拾いました。自転車やバイクも乗り捨てられて相当な時間が経っているもの、歩道をふさいで止めてあるもの、多くの違法駐輪、違法駐車がありました。約1時間の作業を終え、多くのゴミを収拾し終え、最後に集合場所の自由が丘住区センター前に集まった生徒の顔には、自由が丘住区住民会議の皆様とともに我が住む街をきれいにした!と言う満足感に満ちあふれた表情がありました。写真の多くは学校だよりに載せますのでご覧ください。最後になりましたが、保護者(親師会)の皆様をはじめとして、自由が丘住区の皆様に見守りをいただきながら、大切な自由が丘の行事に参加できました。ありがとうございました。