十一中日記

10月13日(木)の給食と食材産地

公開日
2016/10/17
更新日
2016/10/17

本日の給食

・長崎チャンポン
・かぶのゆず風味
・黒糖マーラーカオ
・牛乳

《当日のおたより》 
 今日の給食は長崎県の郷土料理「長崎チャンポン」です。長崎市で暮らしていた中国人の中国料理店主が留学生のために考案した料理です。「チャンポン」には「色々なものを混ぜること」という意味があるように、豚と鶏でだしをとったスープに、肉や魚介類、野菜が入った具だくさんの麺料理です。

【当日の使用食材】
しょうが:高知県
にんじん:北海道
ゆでたけのこ:北海道
もやし:神奈川県
キャベツ:群馬県
長ねぎ:埼玉県
にら:北海道
かぶ:埼玉県
ゆず:高知県
いか:北太平洋
焼き竹輪:青森県
たまご:青森県
うずら卵:愛知県
豚小間肉:鹿児島県
豚骨:鹿児島県
鶏ガラ:宮崎県

※パソコンの不具合により公開が遅くなりました。大変申し訳ありませんでした。