十一中日記

10月7日(月)の給食と食材産地

公開日
2013/10/07
更新日
2013/10/07

本日の給食

・わかめご飯
・松風焼き
・小松菜と揚げのお浸し
・冬瓜(とうがん)の帆立あんかけ
・果物(みかん)
・牛乳

《本日のおたより》
 今日の副菜は「冬瓜(とうがん)の帆立あんかけ」です。冬瓜の旬は夏ですが、丸のまま冷暗所に保存しておけば冬まで保存しておけることから、この名前が付きました。切ったあとの見た目は大根に似ていますが、味は大根よりクセがなく食べやすいです。ちなみに今日は、ご近所の目黒区八雲で採れた冬瓜を使いました。

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→冬瓜:目黒区
しょうが:高知県
長葱:青森県
小松菜:埼玉県
にんじん:北海道
みかん:愛媛県
わかめ:韓国
鶏ひき肉:徳島県
たまご:青森県
帆立貝柱水煮:北海道