7月1日(月)の給食と食材産地
- 公開日
- 2013/07/01
- 更新日
- 2013/07/01
本日の給食
・冷や麦
・かじきの竜田揚げ
・もやしときゅうりの酢の物
・ひじきケーキ
・牛乳
《本日のおたより》
今日の主食は「冷や麦」です。うどん・冷や麦・そうめんはよく似ていますが、ルーツは一緒で、昔は「麦縄(むぎなわ)」と呼ばれていました。その頃は、ゆでた麺を熱い状態のまま盛ったものを「熱麦(あつむぎ)」、水で冷やしたものを「冷や麦」、熱い汁に浮かべたものを「温飩(うんとん)」と呼んでいたそうです。(つまり当時はざるうどんも「冷や麦」でした。)現在は太さで区別されています。
【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→長葱、きゅうり:世田谷区
万能ねぎ:福岡県
しょうが:高知県
もやし:栃木県
にんじん:千葉県
冷や麦:香川県
たまご:青森県
メカジキ:インド洋