十一中日記

5月9日(木)の給食と食材産地

公開日
2013/05/09
更新日
2013/05/09

本日の給食

・皿うどん
・ごまだれ白玉
・牛乳

《本日のおたより》
 「皿うどん」は、長崎県の郷土料理です。名前に「うどん」と付いていますが、実際には「かた焼きそば」のようなものです。元々はチャンポンを出前用にアレンジし、配達中にこぼれないように汁を少なくしたものでしたが、その後かた焼きそばが長崎に伝わり、現在の皿うどんになったと言われています。油でパリパリに揚げた細麺に、あんかけをかけて食べます。

【本日の使用食材】
たけのこ:福岡県
にんじん:徳島県
玉葱:佐賀県
キャベツ:神奈川県
もやし:栃木県
長葱:埼玉県
にら:高知県
うずら卵:山梨県
豚肩小間肉:鹿児島県
いか:北太平洋
むきえび:インドネシア
豆腐(原材料):アメリカ、カナダ、福岡県