1月24日(木)の給食と食材産地
- 公開日
- 2013/01/24
- 更新日
- 2013/01/24
本日の給食
・おにぎり(わかめ・ゆかり)
・田舎汁
・鮭の塩焼き
・白菜のゆず漬け
・牛乳
《本日のおたより》
本日1月24日から30日は「全国学校給食週間」です。明治22年に山形県の小学校で、貧困児童を対象に出された食事が学校給食の始まりと言われています。そこで本日の給食は、明治時代当時に出されていた給食メニュー「おにぎり、鮭の塩焼き、漬物」を再現してみました。(栄養バランスを考え汁物を追加しています。)学校給食の歴史に思いをはせながら食べて欲しいと思います!
【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→白菜:西東京市
ごぼう:青森県
にんじん:千葉県
大根:神奈川県
里芋:愛媛県
長葱:埼玉県
小松菜:埼玉県
ゆず:高知県
鮭:北海道
油揚げ、絹ごし豆腐(原材料):アメリカ、佐賀県