9月11日(火)の給食と食材産地
- 公開日
- 2012/09/11
- 更新日
- 2012/09/11
本日の給食
・ご飯
・冬瓜の和風スープ
・赤魚(あかうお)のみそマヨ焼き
・茎わかめのきんぴら
・ゆかりきゅうり
・牛乳
《栄養士のつぶやき》
今日の汁物は「冬瓜の和風スープ」です。冬瓜は「冬」という字がつきますが、これは丸のまま冷暗所に置けば冬まで保存できるということからついた名前で、実は夏に採れる野菜です。96%が水分で味がほとんどないので、今日のようにスープにしたり、煮物・酢の物・あんかけ等、他の味を含ませる料理に使います。
スープのかき玉を作るときは、家庭では穴あきお玉などを使用するかと思いますが、給食では写真のようにザルを使って卵を流し入れます。取り残した卵の殻などの混入を防ぐことができ、また、細くてきれいなかき玉を作ることができます。
【本日の使用食材】
冬瓜:愛知県
わけぎ:千葉県
しょうが:高知県
ごぼう:群馬県
にんじん:北海道
いんげん:青森県
きゅうり:宮城県
生くきわかめ:鳴門
白いりごま:ミャンマー
豚肩小間肉:神奈川県
豚もも肉:神奈川県
たまご:青森県
赤魚:アラスカ