8月29日(水)の給食と食材産地
- 公開日
- 2012/08/29
- 更新日
- 2012/08/29
本日の給食
・焼きとうもろこしご飯
・鯖のねぎだれ焼き
・じゃがいものおかか煮
・もやしときゅうりの酢の物
・牛乳
《本日のおたより》
今日の主食は「焼きとうもろこしご飯」です。旬のとうもろこしの実を削って、オーブンで軽く焦げ目が付くくらい焼き、これをお米に加えて塩と酒で味付けして炊きました。とうもろこしの甘味とご飯の塩味がよく合います。副菜は酢の物です。お酢には疲労回復効果があるので、疲れやすい夏の時期にぴったりです。
《栄養士のつぶやき》
主菜の「鯖のねぎだれ焼き」は新メニューでした。醤油味のねぎだれに魚を漬け、隠し味の粉チーズを振ってホイルに包んで焼きました。ホイルに包むことで蒸し焼き状態になり、いつもの焼き魚よりふっくら・しっとりとした仕上がりになりました。残菜もほとんどありませんでした。
また副菜の酢の物は残菜0%でした!生徒の苦手なわかめが入れたのでどうかな…と思っていましたが、きゅうりと合わせたこととお酢の味が、今日の暑さには良かったようでした。
【本日の使用食材】
とうもろこし:群馬県
長ねぎ:青森県
じゃがいも:北海道
もやし:栃木県
きゅうり:岩手県
さば:ノルウェー
かつお糸削り:鹿児島県