インフルエンザ発症に伴う対応について
- 公開日
- 2009/10/27
- 更新日
- 2009/10/27
おしらせ
初秋の候となりました。各地でインフルエンザが猛威をふるっています。本校でも学級閉鎖(2年A組)学年閉鎖(2学年)を行いましたが、2年B組では欠席者がまだ多く、1年A組ではインフルエンザ感染が増加傾向にあり、2年B組・1年A組を本日午後より学級閉鎖としました。
このため、校医、保健所、教育委員会と相談の上、他学年への感染機会を減少させるため、下記の通り放課後の活動は引き続き29日(木)まですべて中止とすることにいたしましたのでお知らせいたします。なお、1年A組・2年B組以外の授業については平常の授業を実施いたします。
さらに、状況の変化によっては、適切な処置をとってまいります。ご家庭においても、引き続き、お子さんの検温など健康観察を行い、健康管理にご留意いただきますよう、お願いいたします。
記
1 27日(火)〜29日(木)の放課後の活動(部活動及び生徒会活動等)については、すべて中止します。
2 31日(土)・11月1日(日)については、練習試合等は自粛します。
3 健康調査票を配布しますので起床時、就寝前の検温、保護者印をお願いします。(毎朝担任に提出)
4 ご家庭でも、手洗い、うがい等の指導にご協力下さい。発熱などの症状があるお子さんについては、早めに医療機関を受診させてください。
以 上
[担 当]
副 校 長 戸田 英行 (3718)6506