2011年1月25日(火)
- 公開日
- 2011/01/25
- 更新日
- 2011/01/25
本日の給食
・深川飯
・肉団子のちゃんこ汁
・小松菜のごま和え
・牛乳
学校給食週間2日目の給食は、東京の食べ物がテーマです。主食は「深川飯」。深川飯は、東京下町の郷土料理です。江戸から明治にかけて、深川一帯の漁師の家ではアサリ、ハマグリなどの貝類を売っていたので、この深川飯は江戸っ子の食べ物として作られたのだそうです。アサリのむき身・しいたけ・油揚げを、調味料で煮、その煮汁でご飯を炊き込みました。刻みのりをかけて食べてください。
副菜は「小松菜のごま和え」。小松菜も東京都が発祥の食材。江戸川区の小松川付近で栽培されたことから、「小松菜」の名がつきました。