十一中日記

2011年1月24日(月)

公開日
2011/01/25
更新日
2011/01/25

本日の給食

・おにぎり(わかめ・じゃこ入り菜飯)
・鮭の塩焼き
・いなか汁
・即席漬け
・牛乳

 1月24日から30日は「全国学校給食週間」です。日本で学校給食が始まったのは、明治22年、山形県鶴岡市の私立忠愛小学校です。お弁当を持ってこられない子供たちにおにぎりと塩鮭、漬物などを出したのが給食の始まりとされています。
 そこで今日の給食は、初めての給食を再現したおにぎり、鮭の塩焼き、即席漬けにしました。(栄養価が足りないので、いなか汁もつけてあります。)この一週間は、懐かしの献立を味わいながら、先生やお家の人と給食について話してみてください。