2010年12月6日(月)
- 公開日
- 2010/12/07
- 更新日
- 2010/12/07
本日の給食
・えびピラフ
・豆腐と青菜のスープ
・芋けんぴ
・牛乳
今日のオススメは、デザートの「芋けんぴ」。四国の高知県で有名なお菓子です。もともとは、小麦粉とお砂糖を練り合わせ細く切って焼いた「けんぴ(漢字では堅干・研皮などと書きます)」というお菓子があり、それをさつま芋で作るようになって「芋けんぴ」となったようです。お芋を油でカリカリに揚げ、仕上げに砂糖・しょうゆなどで作ったタレを絡めてごまを振りました。余ったタレをクラスに少しずつ分けてあるので、甘さが足りない時はお好みでかけてください。