十一中日記

【夏休み】給食室 回転釜入れ替え

公開日
2012/08/09
更新日
2012/08/09

本日の給食

 本日、給食室の古くなった回転釜1台が、新しいものと入れ替わりました。
 古い釜は以前、調理台や調理器具の消毒などのために常に熱湯を沸かして使っていましたが、現在は熱風消毒保管庫が整備されたことと、給食室内の安全衛生(床に水をむやみに撒かずなるべく乾いた状態に保つことで、衛生的に使用でき、また作業中の転倒等を防ぐことができる。給食室内の温度や湿度が上がりすぎることを防いで調理員さん達の健康を守る。等)の観点から、使われなくなっていました。
 長年熱湯を炊き続けていたためにサビや水垢のひどかった釜が新しいものになったことで、調理に使える釜が1台増え、作業効率が良くなることが期待できます。
 今月末の給食再開の前に、くず野菜などを炒めてアク抜きを行います。

写真1枚目:古い釜の撤去。長い間お世話になりました・・・
写真2枚目:新しい釜の運び入れ
写真3枚目:設置工事完了!