十一中日記

6月13日 みどり会交流給食

公開日
2012/06/13
更新日
2012/06/13

学校日記

本日は、地元の「みどり会」の皆様と3年生との交流給食を行いました。

みどり会、3年生の選抜メンバー、学年の先生、合わせて30名ほどで会食をしました。
配膳準備は生徒が担当。さすがは3年生、慣れた手つきでスムーズに準備が進みました!

生徒会長のいただきますの挨拶で会食がスタート。
どのテーブルも、勉強や部活の話、給食についての話で盛り上がっていました。
生徒は合間におかわりもしていました。

ゆっくり歓談したあと、衛生委員長の挨拶でごちそうさまをしました。
片付けは誰に言われるでもなく、生徒達が率先してテーブルごとに皿を重ねたり、ワゴンを運んだりと、立派に仕事をしていました。

最後は玄関までみどり会の皆さんをお見送りしました。
「子どもたちとゆっくり話が出来て楽しかった」「こんなにおいしい給食を毎日食べられるなんてうらやましい」といった、ありがたいお言葉を頂きました。
今後も地域の方々とこういった交流の機会を作っていきたいと思います!