十一中日記

5月30日(水)の給食と食材産地

公開日
2012/05/30
更新日
2012/05/30

本日の給食

・あけぼのご飯
・けんちん汁
・八丈産トビウオの春巻き
・もやしときゅうりの酢の物

 今日の主菜は、東京都八丈島で獲れたトビウオの切り身を使った「八丈産トビウオの春巻き」でした。トビウオのミンチは年中使用できますが、切り身状のものは旬の今の時期しか手に入りません。今日は業者さんから見本のトビウオも1匹頂きました。(給食時間に見せに回る予定でしたが、調理に時間がかかり回れませんでした…残念。写真だけ載せておきます。)意外にも大きくてびっくり!羽根の部分は、透明な薄い膜で出来ていました。
 トビウオと一緒に、しそ(こちらは東京都西東京市産)、チーズ、カレー粉で味付けしたじゃがいもを包みました。


【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→トビウオ:八丈島
            小松菜、しそ、きゅうり:西東京市
にんじん:千葉県
ごぼう:青森県
大根:千葉県
じゃがいも:長崎県
長ねぎ:茨城県
もやし:栃木県
鶏もも肉:宮崎県