十一中日記

1月30日(月)の給食と食材産地

公開日
2012/01/30
更新日
2012/01/30

本日の給食

・深川飯
・ムロアジのつみれ汁
・小松菜のごま和え
・果物(みかん)
・牛乳

 学校給食週間最終日の今日のメニューは、東京の下町の郷土料理「深川飯」です。江戸から明治にかけて、深川ではアサリなどの貝類がよく獲れ、アサリの入った深川飯は江戸の漁師の日常食だったそうです。刻みのりをかけて食べます。
 今日で給食週間は終了ですが、今後も学校給食の意義や、給食づくりに関わっている人たちのことを(時々でも)思い出しながら食べてもらえると嬉しいです。
※本日の東京産の食材は、ムロアジ・大根・長ねぎ・小松菜です。


【本日の使用食材】
大根:東京都世田谷区
長ねぎ:東京都世田谷区
小松菜:東京都世田谷区
しょうが:高知県
ごぼう:青森県
にんじん:千葉県
みかん:広島県
ムロアジミンチ:東京都八丈島
あさり:中国
いかすり身:京都府
たまご:青森県