目黒区立第十中学校
配色
文字
学校日記メニュー
鎌倉校外学習のプレゼンテーション
2年
3月5日(水)今日は、生徒会朝礼の後、2年生が1年生に向けて、先月鎌倉で行った...
2年生百人一首大会で盛り上がる
1月30日(木)国語の時間にウオームアップした2年生は、1枚でも多く札がとれるよ...
職場体験最終日
11月29日(金)2年生の職場体験学習の3日間が終わりました。73もの事業所の方...
職業講話その2
読売新聞の方からのお言葉の中に、ニュースは正しくなければならない。記事にするため...
職業講話その1
11月21日(木)2年生は、来週の27日から始まる職場体験の事前学習の一貫で、社...
1日中学校案内の取材でした
6月27日(木)目黒区の中学校を紹介する中学校案内の第十中学校のページを飾る た...
昼休みおためし体育館開放!
2月28日(火)に学年末考査を終え、解放感を味わう生徒たち。 特に2年生は、3月...
区展
目黒区美術館にて、2年生の書写の作品と美術科「ガラスのペーパーウェイト」の作品と...
3年0学期
2年生も残り3か月となりましたが、気持ちは3年0学期。 代表生徒からの誓いの言葉...
めぐろ いじめを考えるこども会議に向けて
12月14日(水)には、20日(火)に行われる「めぐろ いじめを考えるこども会議...
職場体験
職場体験が終わりました。自分で職場を探し、交渉し、打ち合わせをして働かせていただ...
合唱コンクールにむけて始動!
合唱コンクールに向けて本格的に練習がスタートしました。心を1つにする合唱を目指し...
職業講話
9月20日(火)の1・2時間目に4つの企業から講師の方々をお迎えし、働くことにつ...
35日ぶりの再会!!
少し会わぬ間に、背が伸びていたり、声が変わっていたり、顔つきが大人っぽくなってい...
合唱コンクール自由曲決定!
第1希望が同じになったA組とD組のくじ引き大会を行いました。 当たりを引いたのは...
進路学習
6月13日(月)進路学習の一環として、都立高校受検の際の調査書点や学力調査点の計...
運動会へ向けて
運動会へ向けての放課後練習やポスター作成など、様々な取り組みが始まっています!徐...
人生曲線
4月26日(火) 2年生では、進路学習の一環として「人生曲線」に取り組みました。...
こんな2年生になりたい!
先日、どんな2年生になりたいかアンケートをとしました。アンケートの結果を掲載しま...
オリパラ講演会
元千葉ロッテマリーンズ投手の黒木知宏氏をお招きして、講演会・実技体験を行いました...
学校経営
その他
年間行事予定表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年5月
めぐろ学習サポートサイト 小学校第六学年・中学校第三学年を対象とした振り返り学習教材リンク
RSS