生徒状況確認について
- 公開日
- 2020/04/17
- 更新日
- 2020/04/17
今日のできごと
今日の午前中までに今週の状況確認を終えました。
まず体調については、どの学年の生徒も順調のようです。ただ、体温の計測を忘れている生徒がいました。体温測定は、体調管理の基本ですから、しっかりと取り組みましょう。
生活リズムについては、多くの生徒が問題なしとしていますが、「やはり」というか、起床時刻が遅めな生徒がいます。8時20分前には登校して、自分の席で朝読書をしている想定(日直に当たれば、8時10分には日誌と出席簿を取りに来なければなりません)のもと、逆算して起床時刻を決めましょう。「早寝、早起き、……。」と言いますが、この場合、とにかく早起きをすることが肝心です。人間には活動限界があるのですから、自ずと早寝になります。ただし、眠いからといって長い時間昼寝をしてはいけません。二度寝などはもってのほかです。
学習については、ほとんどの生徒が取り組み状況を○としていますが、課題を確認していない者や×と答える者がいるのは心配です。心当たりのある人は、今すぐ取り組みを始めましょう。「(勉強を)いつやるの?」
最後に、予定された日に連絡の取れない生徒・家庭が若干ありましたので、ご協力お願いします。