道徳授業地区公開講座
- 公開日
- 2019/10/30
- 更新日
- 2019/10/30
今日のできごと
来年度から道徳の授業が変わります。「考え、議論する道徳」と言われ、教科書が用意されたり、評価をつけたりもします。
今日の道徳授業地区公開講座で行った授業は、問題解決的な学習を進める授業における「現代的な課題」を取り上げた内容になっています。
1年生が「性と人権」2年生が「性の多様性」「デートDV」3年生が「18歳選挙と選挙権の大切さ」をテーマとして、東京弁護士会所属の現役弁護士の方を講師として招き授業を行いました。講師の先生からは、「生徒の反応も良く、真剣に話を聞き、真面目に取り組んでくれました。」とのお言葉をいただきました。
授業で出されたクイズの一つ。「弁護士は○○を守る」さてどんな言葉が入るでしょう?
画像は左から3、2、1年生の様子です。