学年練習(2年生)
- 公開日
- 2019/10/17
- 更新日
- 2019/10/17
今日のできごと
男子の安定感がグッと増してきています。女子の皆さんの高音も大変伸びやかです。幼さが残る(変声期にある)1年生に比べ、抜群に声の質が高まっている印象です。画像でははっきりしませんが、自由曲練習におけるA組とB組の違いが分かりますか?
音楽科の先生から次のようなご指導をいただきました。
課題曲「時の旅人」は、4つの部分に分かれています。それぞれに曲の色が違います。ここをどう表現するか(がポイントです)。場面の違いをはっきりとさせることが肝心です。柔らかく歌うか、朗々と歌うか、弾むように歌うか、その他、声の質を考えて演奏しましょう。
それぞれの学級がどのように表現してくるか。その違いを楽しみに当日の演奏に耳を傾けたいと思います。
今日のA組の自由曲練習は、伴奏なしでした。当日ピアノが加わったらもっと素晴らしい演奏になること間違いなしです。