九中日記

迷わずエピペンを打つべし!!

公開日
2017/02/15
更新日
2017/02/15

今日のできごと

 校内研修、前回は、発達障害について、佐竹SCの協力を得て研修しました。今回は、内藤養護教諭によるアレルギーを発症した生徒への対応について研修しました。本校にはエピペンを使用する生徒はいないのですが、万が一に備えての実践的な研修を行いました。全ての教員が体験できるように、練習用エピペンを各中学校の養護教諭の協力を得て集めました。ありがとうございました。見る・聞くだけではだめですね、やってみないと。
 給食中の教室を想定して、各教員が生徒役、などしてシミュレーションを行いました。机上の役割分担では、実際にシミュレーションをしてみると「こうしたほうがいいんじゃない?」と意見も出て、まさにアクティブラーニングでした!(^^)!
 アレルギー対応だけでなく、今一度どんなことに対してもアンテナを高くしよう、という再確認の良い研修となりました。先生方、ありがとうございました!(2/15)