小中連携の日
- 公開日
- 2017/02/09
- 更新日
- 2017/02/09
今日のできごと
昨日(2月8日)は、小中連携の日で、向原小学校にて小学校の授業参観を行いました。4年生の算数の授業には、9中の数学科 林教諭と橋詰教諭が参加協力しました。小学生にとっては中学校の教員が教えることに興味津々でした。
講演会としてフリーアナウンサーの中尾香さんをお招きして、「AI時代に求められる学校の役割とは」と題して、コミュニケーションの大切さについてお話しいただきました。子供に教える立場の教員、大人のコミュニケーション能力の重要さを実感させれました。人に言葉で何かを伝えることの難しさ・・・大人の姿勢が大事ですね(2/9)