中学生になって初めての通知表
- 公開日
- 2016/10/07
- 更新日
- 2016/10/07
今日のできごと
「前期終業式を始めます、礼」という〆木先生の声が、体育館に響き渡り、「すわってください」という私の指示を静かに受けて静かに腰をおろす。厳粛な空気感を保てる生徒に成長しています。
「自主」「努力」「信頼」、今年新しく漢字2文字ずつにした教育目標ですが、生徒たちが自主的に諦めずに努力している姿はよく目にしました。一方で、友達、先生、親との関係において互いに違いを認め合えたか?というと少々疑問が残りました。一方通行になっていることがあったのではないか?3日間しかありませんが、前期を振り返り、他者への思いやり、気配りの心をもって行動して信頼関係を築ける後期にしてもらいたい。
さて、1年生にとっては中学生として初めての通知表を受け取りました。評定は5から1までの5段階です。観点別評価も付いています。担任所見もよく読んでくださいね。
玄関には、PTAの図書花さんの飾りが輝いています。夏場の水やりも含めいつもありがとうございます。(10/7)