生徒会役員選挙へ向けて
- 公開日
- 2016/09/23
- 更新日
- 2016/09/23
今日のできごと
本日、6時間目は生徒会役員選挙です。立候補者は選挙運動として朝正門で登校してくる生徒に「お願いしま〜す」と呼びかけてきました。また、給食の時間には各教室をまわって、公約を語っていました。今年も目黒区選挙委員会の協力を得て、実際に選挙で使われている投票箱等を使用します。
中学校を卒業して3年後には選挙権を有することとなりました。世の中の仕組みを中学校でいろいろな場面で経験する機会が増えています。生徒会の役員になるということは、リーダーになるということです。落選者も出てしまいますが、それもまた良い経験です。とにかくみんなで9中を盛り上げてもらいたい。(9/23)