九中日記

子供は大人を見ている

公開日
2016/06/15
更新日
2016/06/15

コラム

 ようやく舛添都知事が辞職願を提出した。これまでの記者会見での発言や、一連の答弁の様子を見ていると、何とも情けない。これまでにも、我々国民を馬鹿にするような議員がたくさんいた。なぜこうなってしまうのだろうか?投票率が低いからなのだろうか?何を求めているのだろうか?
 こうした、実はわがままな、私利私欲だらけの大人が、都民を国民を騙して私腹を肥やしている姿を見ている子供は、間違いなく大人を信用しない。そして、あの「違法ではないが不適切」と判断する弁護士を利用する姿を見ている子供は、ずるい言い訳や言い逃れ、ごまかしの手法を覚えることになる。
 子供の問題行動の要因が大人にあることを認めない社会では、他人を大切にする子供が育つことは難しいのではないか・・・
 さあ、誰が日本を正しい方向へ導いてくれるのだろうか?18歳で選挙権を得られた者たちは、何を基準に、誰を選べばよいのだろうか?
 世の中は不景気なのに、みんな頑張って働いているにもかかわらず、たくさんの税金を納め、なかなか豊かになれないのに、あっさり44億円を選挙で使う世の中って・・・
 そして、辞職したら退職金が支払われるのだろうか・・・わずか2年ちょっとで2000万・・・やはり、おかしい(6/15)