九中日記

学校という世界以外の自分・・・

公開日
2016/02/01
更新日
2016/02/01

今日のできごと

 今日は、いじめ防止プログラムの学級での授業3回目です。いじめについてのアンケートに書かれた本音を、講師が読み上げみんなで聞きました。「自分がいじめられないためにいじめる側に加担していた」「弟がいじめられていても先生が何も対応してくれなくて、しかも自分が助けてあげられなくてつらかった」などの内容にみんな真剣に耳を傾けていました。
 今回の内容は、もう一度自分の良さを見つめ直すことでした。しかも学校に関すること以外で。「背が伸びた」「家事を手伝っている」「ゲーム日本ランキング1位」「11年間習い事をしている」「女子力がある」などなど日常の学校生活では周りから見て知らないことばかりが公表されました。
 他人の良さをつぶして自分を認めさせようとしてしまう・・・。本来、一人一人がもっている良さを素直に表現できて受け入れられる空気が大切・・・。
 イベントではなく、心に常に残して・・・日々の生活を!