九中日記

【本日のクッキングクラフト部】160104お正月に伊達巻に挑戦!

公開日
2016/01/07
更新日
2016/01/07

今日のできごと

 あけましておめでとうございます。
 今日はお正月なので「伊達巻作り」に挑戦しました。家の人には、クッキングの活動は作品を持ち帰ることが出来ないので、何をしているかわかりません。そこで、今日は一人1本作って、家の人にも見てもらうことにしました。
 まず家庭科調理室をきれいにして、持ってきた材料の確認をしました。卵を調味し、魚のすり身の代わりのハンペンを細かく切り、フードプロセッサーにかけて、卵汁を作りました。
 鉄板にクッキングシートを敷き、卵汁を均等に入れ、オーブンで焼くこと30分。竹串を刺して、中まで火が通ったか確認して、まな板に移しました。
 上側に包丁で軽く切れ目をつけ、シートごと巻いていき、最後に鬼スダレでキツク巻き揚げ、輪ゴムで押さえました。これが一番緊張し、難しかったです。
 一番最初に焼いたのを試食しました。あっさりした甘さで、しつこくなく、美味しかったです。家に持って帰るのも同じように出来ていたら良いなと思いました。