平成25年度「いじめを考えるめぐろ子ども会議」を開催しました。
- 公開日
- 2013/12/13
- 更新日
- 2013/12/13
今日のできごと
12月12日(木)の13:30から第九中学校2年生、向原小学校6年生、原町小学校5年生でいじめ問題を考えるめぐろ子ども会議を開催しました。今年は分科会の司会・記録や報告だけではなく、問題提起を含めて全体会の司会も中学生が担当しました。体育館には3校の全クラスでひとりひとりが作成した人権標語が飾られ、小学生・中学生が力を合わせて話し合いが行われました。「いじめをとめられないのは勇気がないからだ。」に対して「どうしたら勇気がだせますか。」「いじめを見かけたら声かけをします。」に対して「どんな声かけをしますか。」という司会の働きかけが話し合いを深めてくれました。