卒業生の話を聞く会
- 公開日
- 2015/07/06
- 更新日
- 2015/07/06
今日のできごと
第九中学校の卒業生である高校2年生、高校3年生各一名が第九中学校に来て、3年生に自分の経験やアドバイスを話してくれました。夏休みの勉強のことや勉強の仕方、部活動、将来の夢、リーダーシップについてなど、あらゆる角度から話してくれました。そして在校生から次々出てくる質問に快く答えてくれました。夏休みはやっぱりみんな勉強していたこと、焦ったこと、共に頑張った仲間がいたことが力になったこと、「勉強を邪魔する人にはどうしたらよいですか?」の質問には「その人を変えるとか注意をするとかではなく、自分が真剣に勉強し、周りの空気を変えること。それが自分の責任。」そして「まだ間に合います。」とアドバイスしてくれました。卒業生の話を聞いて2〜3年でこんなにも成長するのだと嬉しくなりました。そして充実した高校生活を送っていることも伝わってきました。忙しい中、在校生のために話しに来てくれ、心から感謝しています。