九中日記

校長面接!

公開日
2015/12/08
更新日
2015/12/08

コラム

 7日から3年生の入試面接へ向けた校長面接が始まりました。3年生とは全員面談を一度やっています。今回は、入学試験の面接を想定しての面接練習です。事前に資料も配られ、入室から退室までの態度、言葉遣い、応答を細かくチェックしています。生徒は普段以上に身だしなみを整えて、きちんとした態度で臨んでいます。
 自分の考えを述べることは、簡単そうで意外と難しいものです。思いはあるのですが、それを言葉で相手に伝えることの難しさを実感しているはずです。面接で質問されることには資料等にもあるとおり大差ありません。面接官は、質問に対する答えの内容の立派さよりも、中学生としての誠実さに目を向けています。何気ない一言が、その人の本音や人柄を表します。言葉はとても大切です。
 これまでの生活の中で、意識しないで使っている言葉は口癖となり、ついつい出てしまいます。「やっぱ」「なんか」「変な」「まー」自分では気付いていないはずです。また、分からないときに黙ってしまうこと、意外と時間が経過していきます。
 日頃の生活の中で、友達や家族と話すときに、たとえわざとらしくても丁寧な言葉遣いを練習していくと直りますよ。
 今日の面接も楽しみです。(12/8)