九中日記

日本の未来へ!

公開日
2015/11/12
更新日
2015/11/12

コラム

 話題のドラマ「下町ロット」を毎回楽しみにしていますが、そんな中、国産のジェット機が初飛行を行った。国産プロペラ機のYS11(昔乗った記憶があります・・・)以来、なんと約50年ぶりだという。部品全てが国産ということではないようだが、設計、組み立ては国内である。
 日本が誇る手先の器用さ、精密さ・・・。ものづくりの技術は、世界に誇れるものである。四方を海に囲まれた日本、資源に恵まれていない日本、大陸続きで隣接する諸外国とは大きく違う条件の中で、日本が生き残るために必要なこと・・・。
 これからの日本を支えるのは、若き世代である。大きな夢を抱き、現実をしっかりとみつめて、日々力をつけてもらいたい。
 だからこそ、今、生きるために必要な知識と技術を習得しなければならない。来週は中間考査です。テストのための学習ではなく、「学習している過程にテストがあるだけ」と言える生徒に成長してもらいたい。(11/12)