朝練!
- 公開日
- 2015/10/22
- 更新日
- 2015/10/22
コラム
24日の合唱コンクールへ向けて、どのクラスも練習を頑張っています。朝も各クラスで練習をしています。校庭では校舎外壁改修工事の足場撤去作業が続いています。そんな工事の音にも負けぬ歌声が朝から響き渡る九中です。
音楽科が“CONCERTO」(コンチェルト)”という通信を生徒に配り、合唱のポイントを指導しています。第4号では『詩の心をつかみ、伝えよう』と。「言葉からイメージを広げ、言葉の意味を感じて歌うことで、合唱に深い表情がつきます。」とあります。『合唱に表情』って素敵な表現です。
廊下で会った2年生が「俺、カラオケをよく行くんだ!でも、合唱は・・・」と。
「そっかぁ、歌の心がまだまだ分かってないね〜!」と返しましたが、『照れ』と戦う年頃の男子、合唱コンクール終了後には、「あ〜、もっとちゃんと歌っておけば・・・」なんて思うものです。
今日の午後は1回目のリハーサル、明日は前日リハーサル、そして明後日は本番です。楽しみです。(10/22)