PTA試食会が行われました。
- 公開日
- 2015/07/11
- 更新日
- 2015/07/11
今日のできごと
PTA文化厚生部主催の試食会「ふれあいランチ」が行われました。参加者は38名で、生徒と同じ時間に被服室で『冷やし中華・トマトサラダ』をいただきました。
配食は文化厚生部員が行いました。「毎日子供たちがしている作業だと実感しました。けっこう大変ですね。」という感想でした。
田原校長が挨拶をし、牧野副校長の「いただきます。」で試食が始まりました。半分くらい食べた時間から武栄養士の講演が始まりました。
今日の献立について、「チャーシューは、豚ブロック肉を焼いたり煮たりしながら作ります。トマトサラダのトマトは湯剥きして青臭さがとれています。玉葱ドレッシングは、一煮立ちさせで冷やしています。」等々詳しく説明がありました。
食べ終わってからは、「九中の給食と生徒」「目黒区の食育指針」について、お話しがありました。「食育指針」に沿ったレシピ集を現在作っているそうです。発行を楽しみにしています。