7月29日【今日のクッキングクラフト部】ピザパイ作りに挑戦!
- 公開日
- 2015/07/30
- 更新日
- 2015/07/30
今日のできごと
今日は、2人ずつ4班に分かれて、ピザパイを作りました。いつもなら作ったものは全部食べて終わるのですが、今日は2枚作って、1枚は家に持って帰り、部活でこんなものを作っているよと見せることになっています。ちょっと緊張します。
ピザ生地を作るため、材料を計るところから始まりました。強力粉と薄力粉、ドライイースト、砂糖を混ぜてから、2回篩いにかけ、温めた牛乳を少しずつ入れて、捏ねました。ボロボロしているから、牛乳を足すとベチャベチャになり、それがまとまって手につかなくなるまで、練り続けました。手につかなくなってからも、柔らかくするためにずっと捏ねていました。すごく大変でした。だから「ジャムおじさんは、いつも簡単にパンを作っているのにね。」「ジャムおじさんって、偉大だったんだ。」とジャムおじさんの話ばかりしていました。
出来上がった生地を4つに分けて丸め、湿らした布巾をかけて20分ねかしました。この間に、トッピングするパプリカやピーマン、ベーコンなどを用意しました。ねかされて膨らんだ生地を丸く薄く延ばしてから、トッピングして焼きました。
1枚目は軽く焼いて冷ましてからお土産用にして、2枚目をじっくり焼きました。オーブンから目を離さないようにしていたはずなのに、焼きすぎたかなと思ったのもありました。でも、食べてみるとけっこうカリカリして美味しかったです。
次回は、期末考査が終わってからになります。残った粉を有効に使うために何をつくるのか、とにかくテストが終わってからが楽しみです。