今日の給食(1/21)
- 公開日
- 2025/01/21
- 更新日
- 2025/01/21
今日の給食
【今日の給食】
☆五穀ごはん
☆ちかのから揚げ 油淋鶏ソース
☆ほうれん草のお浸し
☆まめまめ汁
☆牛乳
今日のごはんは黒米、きび、もち米などを使った「五穀ごはん」です。白米に比べビタミンやミネラル、食物繊維を多く含んでいます。炊きあがりはほんのり色がついた感じで、きびやもち米の炊いた時の香りがありました。よく噛んで食べてほしいと思います。
「ちか」はわかざぎに似た魚ですが、くせがなく食べやすい魚です。今年初めて給食で提供した魚ですが、「『ちか』ってどんな魚?」と興味津々に休み時間に調べている生徒が多くいたと、先生方が話をしてました。今日はねぎ、にんにく、しょうがを使った油淋鶏風のソースを揚げたちかにかけて提供しました。甘辛な味が良かったようで、生徒のみなさんもよく食べてくれていました。
【食材の産地】
ちか (北海道)
大豆 (北海道)
長ねぎ (千葉)
しょうが (高知)
にんにく (青森)
ほうれん草 (千葉)
白菜 (茨城)
にんじん (鹿児島)
大根 (神奈川)
じゃがいも (北海道)