今日の給食(2/16)
- 公開日
- 2021/02/16
- 更新日
- 2021/02/16
今日の給食
【今日の献立】
☆玄米入りごはん
☆ひじき入り卵焼き
☆キャベツとベーコンのおかか炒め
☆みそ汁
☆牛乳
☆給食室からのメッセージ
今日の炒め物には、風味良く仕上げるためにかつお節を使いました。
かつお節の歴史を探っていくと、その起源は、なんと1500年ほど前までさかのぼります。初夏から秋にかけてたくさんとれるかつおが傷んでしまわないように、乾物に加工したのが、かつお節の始まりです。かつお節の原型である「干しかつお」は貴重品で、年貢の代わりに献上されていたほどだそうです。
平安時代になると、そのまま食べるだけでなく「だし」を取るのにもつかわれるようになり、かつおぶしは日本の食生活に欠かせないものになっていきました。
【食材の産地】
鶏ひき肉(山梨)
ベーコン(茨城・群馬・千葉)
たまご(青森)
にんじん(千葉)
キャベツ(愛知)
こまつな(埼玉)
だいこん(神奈川)
じゃがいも(北海道)
長ねぎ(千葉)