今日の給食(10/29)
- 公開日
- 2020/10/29
- 更新日
- 2020/10/29
今日の給食
【今日の献立】
郷土料理♪長野県
☆ごぼとんごはん
☆のっぺい汁
☆おやき
☆牛乳
☆給食室からのメッセージ
今日の給食では、長野県の郷土料理を作りました。
おやきは、小麦粉の生産が盛んだった長野県で古くから食べられてきた料理で、小麦粉またはそば粉を使って作った生地に、甘いものからしょっぱいものまで、好きな具材を包んで焼きます。今日の給食では、ひき肉と野沢菜漬けを包んで、おかず系のおやきにしました。
長野県の新しい名物のひとつ「ごぼとん丼」は、長野県で生産される豚肉とごぼうを甘辛く煮た具材をごはんにのせて作ります。今日は盛り付けやすいように、混ぜご飯にアレンジして給食に取り入れました。
【食材の産地】
豚肉(岩手)
鶏ひき肉(山梨)
ごぼう(青森)
しょうが(高知)
にんじん(北海道)
だいこん(岩手)
さといも(埼玉)
長ねぎ(青森)
こまつな(埼玉)