八中日記

今日の給食(9/29)

公開日
2016/09/29
更新日
2016/09/29

今日の給食

【今日の献立】
☆ごはん
☆さんまの塩焼き
☆こまつなと揚げのおひたし
☆うずら豆の甘煮
☆みそ汁(豆腐・わかめ)
☆牛乳


今日は、一汁三菜の和食献立です。
さんまは、落語「目黒のさんま」から、目黒にゆかりの深い魚として知られています。
調理員さんが、皮はパリパリ、中はふっくら、おいしく焼いてくださいました。骨を上手に外して食べることのできている生徒が多く、嬉しかったです。


【食材の産地】
さんま(北海道)
わかめ(徳島)
大根(北海道)
こまつな(埼玉)
もやし(栃木)
にんじん(北海道)
長ねぎ(秋田)
うずら豆(北海道)

※お知らせ※
本日使用する「こまつな」について、9月28日に放射性物質検査を実施しました。その結果、放射性物質の検出はありませんでした。詳しい結果は目黒区ホームページをご覧ください。(本校ホームページのトップページ内「学校給食食材の放射性物質検査結果」欄にリンクが貼ってあります。)