目黒区立第七中学校
配色
文字
七中日記メニュー
24日(火)、給食の献立と食材の産地について
給食
本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。 【献 立】 五目ごはん...
20日(金)、給食の献立と食材の産地について
21日は、冬至です。冬至とは、1年でもっとも昼の短い日です。やがてくる本格的な...
19日(木)、給食の献立、食材の産地について
本日の献立と食材の産地については以下のとおりです。 【献 立】 ラーメン...
18日(水)、給食の献立と食材の産地について
1年A組のリクエスト給食でした。 本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおり...
17日(火)給食の献立と食材の産地について
本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。 【献 立】 ぶどうパン...
セーフティ教室
今日のできごと
12月13日(金)の5校時、「セーフティ教室」を行いました。今年は東京鶯谷ライオ...
16日(月)、給食の献立と食材の産地について
焼売は、豚ひき肉を小麦粉の皮で包み蒸した、中華料理の点心の一つです。好みで酢・...
13日(金)、給食の献立と食材の産地について
本日の給食の献立と食材の産地に以下のとおりです。 【献 立】 五目チャー...
12日(木)、給食の献立と食材の産地について
本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。 【献 立】 アーモンド...
11日(水)給食の献立と食材の産地について
ふろふき大根とは、「厚く輪切りにした大根を柔らかく茹で熱いうちに練り味噌をつけ...
10日(火)、給食の献立と食材の産地について
本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。 【献 立】 スパゲッテ...
9日(月)、給食の献立と食材の産地について
本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。 【献 立】 ごはん 牛...
5日(金)給食の献立と食材の産地について
本日の給食の献立と食材の産地について 【献 立】 麻婆丼 牛乳 わかめス...
5日(木)給食の献立と食材の産地について
本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。 【献 立】 卵とじうど...
学校給食食材の放射性物質検査結果
おしらせ
目黒区では平成23年度より学校給食の食材等の放射性物質検査を実施し、安全性を確認...
落ち葉掃き週間
今週一週間〈12/2(月)〜6(金)〉は、生徒会主催の「落ち葉掃き週間」です。朝...
租税教室 3年
12月3日(火)の5校時、社会科の授業の一環として「租税教室」を行いました。講師...
4日(水)、給食の献立と食材の産地について
チャンチャン焼きとは、鮭と野菜を鉄板で焼いた料理です。お父ちゃんが料理をするか...
3日(火)、給食の献立と食材の産地について
ミネストローネは主にトマトを使ったイタリアの野菜スープです。「ミネストローネ」...
道徳授業を公開しました。
7月の「道徳授業地区公開講座」に引き続き、11月29日(金)6校時、全クラスで道...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2013年12月
RSS