七中日記

4日(水)、給食の献立と食材の産地について

公開日
2013/12/04
更新日
2013/12/04

給食

 チャンチャン焼きとは、鮭と野菜を鉄板で焼いた料理です。お父ちゃんが料理をするから、チャンチャン焼きという説や、鮭を焼くときに鉄板が「チャンチャン」という音をたてるという説、などいろりおあります。給食では、鉄板は使えないのでホイルに包んで焼きました。
 本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。

【献   立】 ごはん 牛乳 鮭のチャンチャン焼き もやしの酢じょうゆ けんちん汁
【食材の産地】 たまねぎ…北海道 ピーマン…宮崎 ねぎ…埼玉 
        きゃべつ…愛知 しめじ…長野 にんんく…青森
        もやし…神奈川 にんじん…千葉 ごぼう…青森
        大根…神奈川 里芋…愛媛 鮭…北海道