七中日記

6月22日の献立と食材の産地について

公開日
2020/06/23
更新日
2020/06/23

給食

【6月22日(月)の献立】
☆いわしのかば焼き丼
☆けんちん汁
☆牛乳

 今週から毎日、給食があります。今日は、千葉県の銚子で水揚げされたいわしに衣をつけて油で揚げ、甘辛いたれをかけたかば焼きを作りました。甘辛い味付けなので、魚の臭みもなく、魚が苦手な生徒も食べやすかったのではないかと思います。
 けんちん汁は、鶏肉や野菜、豆腐、こんにゃくなどを入れ、具だくさんに仕上げました。こんにゃくには、「グルコマンナン」という食物繊維が多く含まれています。ヒトはこれを消化することができないため、このまま胃や小腸を通過し、有害物質を排出してくれる効果があります。

【食材の産地】
いわし…千葉県産(銚子)
鶏もも肉…青森県産
こんにゃく…群馬県産
油揚げ…愛知・佐賀県産
木綿豆腐…愛知・佐賀県産
しょうが…高知県産
小ねぎ…福岡県産
人参…千葉県産
ごぼう…青森県産
大根…千葉県産
じゃがいも…長崎県産
ねぎ…埼玉県産
小松菜…茨城県産