学校日記

平成24年2月29日(水) 今日の給食

公開日
2012/02/29
更新日
2012/02/29

今日の給食

今日の給食は、タンメン・海鮮チヂミ・果物(きんかん)・牛乳でした。

チヂミは韓国料理の1つです。今日はキムチやえび、いか、豚肉など、たっぷりの食材を入れて焼きました。そして特製のタレをつけていただきます。具だくさんのチヂミは生徒にも大好評でした!

果物は旬のきんかんです。きんかんは皮ごと食べる事ができ、ビタミンが豊富の果物です。初めて食べる生徒はおそるおそる食べいましたが、食べてみると「ほんとだ!皮が甘い!!」と味っていました。また、四中の玄関にもきんかんの木があるため、「これって四中の?」と聞いてくる生徒もいました。給食で出した物は鹿児島産ですが、身近で実っている果物に気がついていることがうれしいなと感じました♪

★主な使用食材産地★
にんにく(青森)  生姜(高知)  にんじん(千葉)
たまねぎ(北海道)  もやし(栃木)  ニラ(栃木)
長ネギ(千葉)  レモン(広島)  きんかん(鹿児島)
豚肉(三重)  豚骨(三重)  鶏ガラ(宮崎)
イカ(ペルー)  えび(タイ)  鶏卵(青森)