平成24年2月20日(月) 今日の給食
- 公開日
- 2012/02/20
- 更新日
- 2012/02/20
今日の給食
今日の給食は、味噌カツ丼・吉野汁・果物(いよかん)・牛乳でした。
今週は3年生が都立一般受験を迎えます。そこで給食では3年生応援メニューとして味噌カツ(勝)丼を作りました。
味噌カツは愛知県の郷土料理で、八丁味噌を使った甘くてコクのあるタレをつけるのが特徴です。八丁味噌は豆と塩を使って作る豆味噌で、3年かけて熟成させることで深いコクのある味噌に仕上がります。
生徒も「味噌カツ大人気だった!」とおいしく味わっていたようです。
また、今日は給食運営協議会が行われました。これは、教育委員会、調理委託業者(四中はフジ産業株式会社)、学校長、副校長、栄養士、保護者の代表者が集まり、実際の給食を試食すると共に、1年間の給食運営について協議する会です。
教育委員会からは放射性物質対応や目黒区の給食の充実について、フジ産業株式会社からは安全でおいしい給食調理についてお話をいただきました。栄養士からは今年度の給食の取り組みや生徒の様子について報告しました。
保護者の方々からは「子どもがおかわりするのがわかるおいしい給食ですね!」「魚メニューの工夫や残菜を減らす工夫がありがたいです。」など、温かいご意見をいただきました。
来ていただいた保護者のご家庭では給食の内容が話題に上がるそうで、生徒も興味を持って給食を食べてくれているのだなと、改めて実感しました。
今後も安全でおいしい給食、そして食事が楽しい時間と感じることができるような給食を提供していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
★主な使用食材産地★
キャベツ(愛知) にんにく(青森) ごぼう(青森)
人参(千葉) さといも(埼玉) 小松菜(埼玉)
いよかん(愛媛) 鶏卵(千葉) 木綿豆腐(佐賀・アメリカ産大豆使用)
豚ヒレ肉(青森・千葉) 油揚げ(佐賀・アメリカ産大豆使用)