学校日記

平成24年2月10日(金) 今日の給食

公開日
2012/02/10
更新日
2012/02/10

今日の給食

今日の給食は、手作り肉まん&あんまん・中華風コーンスープ・果物(ぽんかん)・牛乳でした。

今日は生地から肉まんとあんまんを作りました。3年生が給食がないため食数は200食ちょっとでしたが、400個以上の中華まんを作るのは一苦労です。調理師、栄養士合わせて7人で力を合わせて時間との勝負!なんとかギリギリで仕上がり、生徒は出来たてホカホカを食べる事ができました。
肉まんは、白菜やねぎなどと豚肉を合わせた具を生地で包みました。
あんまんはあんこを給食室で作り、仕上げにごま油を加えて風味をプラスして包みました。
どちらの中華まんも大人気で、食べる前から「肉まんだー!」と喜んでくれる声が聞こえてきました。喜んで食べる姿を見ると、一生懸命作って良かったなぁと、作る側もうれしい気持ちになります♪

★主な使用食材産地★
白菜(茨城)  長ネギ(埼玉・東京)  たけのこ(福岡)
生姜(高知)  ぽんかん(愛媛)  豚ひき肉(青森・岩手)
豚骨(東京食肉市場)  鶏ガラ(北海道)  豚肉(青森・岩手)
木綿豆腐(佐賀・アメリカ産大豆使用)  鶏卵(千葉)
冷凍コーン(北海道)  小松菜(東京)