学校日記

平成23年12月20日(火) 今日の給食

公開日
2011/12/20
更新日
2011/12/20

今日の給食

今日の給食は、さんまの黒酢ダレ丼・けんちん汁・果物(りんご)・牛乳でした。

さんまの黒酢ダレ丼は新メニューです。さんまに下味をつけて油で揚げ、黒酢で作ったタレをかけました。
黒酢の原料は玄米です。1年かけてじっくり熟成させて作ります。そのため、米酢に比べてアミノ酸が豊富で、血液をサラサラにする効果や抗酸化作用が期待できます。

甘酸っぱい黒酢ダレは全体的には好評でしたが、酢が苦手な生徒には少し酸っぱく感じたようです。お酢の酸味には疲労回復効果もあるので、すすんで食べられるようになってもらいたいなと思います。

★主な使用食材産地★
大根(東京)  小松菜(東京)  長ネギ(東京)
生姜(高知)  万能ネギ(福岡)  ごぼう(青森)
りんご(青森)  にんじん(千葉)  さんま(北海道)
木綿豆腐(佐賀・アメリカ産大豆使用)  鶏肉(宮崎)
油揚げ(佐賀・アメリカ産大豆使用)