パワーソーラン! 運動会 4年生その2
- 公開日
- 2011/06/23
- 更新日
- 2011/06/23
コラム
運動会の練習で一番時間をかけるもの。それは表現です。どの学年もそれぞれの学年に応じた演目を考えますが、今年は、4年生の元気あふれるパワーを余すところなく表現したいと「ソーラン節」にしました。
「ソーラン節」と言えば漁師さんの動きを模した動きやかけ声が特徴です。舟をこいだ経験などほとんどない子供たちですが、本物の漁師さんのようにかっこよく踊りたいと、持ち前のノリのよさでぐっと腰を下げ、元気な声で「どっこいしょ!どっこいしょ!」。
黒いTシャツを着て頭には豆絞り、腰にはひらひら風にそよぐ長はちまき。
みんなで描いた大漁旗が4本も振られる中での元気な元気なソーラン節となりました♪