目黒区立東根小学校
配色
文字
日記メニュー
1月30日の給食
給食
・スパゲッティーミートソース ・ポテトのフレンチサラダ ・りんごゼリー ・牛乳 ...
1月29日の給食
・ゆかりじゃこごはん ・わかさぎの甘露煮 ・野菜のしょうがじょうゆかけ ・カレー...
異学年交流遊び
今日のできごと
6年生が1年生との交流遊びを企画し、校庭でドロケイなどゲームを楽しみました。 1...
【5年生】ぱんだオーケストラ演奏会
先週になりますが、5年生はぱんだオーケストラの方をお呼びして、木管五重奏を聞きま...
読み聞かせ
1月28日 保護者の方に読み聞かせをしていただいていますが、お父さんの参加も多く...
1月28日の給食
・きなこ揚げパン ・春雨スープ ・水菜のサラダ ・牛乳 鶏肉(岩手) もやし(...
1月27日の給食
・ひじきごはん ・のり塩ポテト大豆 ・きりたんぽ汁 ・牛乳 鶏ひき肉(岩手) ...
【3年生】社会科見学10
お弁当を食べ終わったあとは、広場で自由遊び。おにごっこやイカゲーム、落ち葉遊びな...
【3年生】社会科見学 ランチタイム2
おいしそうなお弁当。 朝早くからありがとうございました!
【3年生】社会科見学 ランチタイム
目黒不動尊の見学を終え、待ちに待ったお弁当の時間となりました。徒歩で近くの林試の...
【3年生】社会科見学9
本堂、大日如来、そしてお寺の裏の墓地には、江戸時代にさつまいもを広めた青木昆陽の...
【3年生】社会科見学8
入り口の門を過ぎて本堂に行く前にあるのが「とっこの滝」です。これは、「千年かれな...
【3年生】社会科見学7
目黒消防署を後にし、徒歩で目黒不動尊に向かいました。 不動尊の中は、クラスごとに...
【3年生】社会科見学6
消防士さんにお礼を言って終了。最後は、消防署の方も一緒に消防車の前で記念撮影をし...
【3年生】社会科見学5
訓練場では、消防士さんたちが訓練している様子を見せていただきました。7メートルの...
【3年生】社会科見学4
消防車の扉の中にあるものを見せてもらったり、救急車にのせてもらったりしました。
【3年生】社会科見学3
消防署の4階で話を聞き、わかったことをカードにいっぱいまとめる子どもたち。 なん...
【3年生】社会科見学2
目黒消防署に着きました。目黒消防署は目黒区全域を守る消防署です。 消防についての...
1月24日の給食
・ごはん ・鮭の塩焼き ・ごま和え ・豚汁 ・牛乳 鮭(北海道) 小松菜(埼玉...
【3年生】社会科見学
1月24日 3年生はバスに乗って区内を社会科見学で回ります。 お天気がよくて、見...
学校経営について
学校だより
学年だより
日本語国際学級だより
出席停止解除願
給食だより
2025年度
2024年度